2009年 06月 26日
なんだか川上君惜しまれ降板してから ブレーブスの調子がイマイチでござんすな。 投げる方も打つほうも。 しかも何じゃとぉ? 日本のプロ野球リーグ戦再開も・・ カカカカカ・・カープは土壇場の逆転負けですかい。 3位争いしとる中日ドラえもんズ相手にこりゃ痛い。 おっ痛いといえば; 今朝なんて・・ いきなり蜂に刺されるという予想外の災難が。 泣きっ面にハチ、とは正にこのことですわな・・・とほほ ダブルな痛さよのぅ・・・膝パンパンでぃ。 す、すいません週末でウ・ラ・ラ~気分じゃろうに のっけからボヤキじゃと気が滅入りますわな (笑) でもご安心を。 ブレーブス川上君、もしかしたら 次の先発(30日)オーケーかも知れん!! という記事が今日出ておりまして。 どうやら心配されたほど 内出血もひどなく、回復も順調らしいです。 昨日の試合でも; ![]() うんとも すんとも無かったようにダグアウトで試合観戦する 憲伸君の姿がお茶の間に。 そしてまた打撃直撃の映像、流しやがった・・ もう痛いのカンベンしてぇや。 でも今日は元気そうでなによりじゃ。 ![]() 打撲受けた首の右サイドは観れませんでした。 右の選手の微妙に開いた口が気になる(笑) それでもまだ先発見送りの 可能性も大いにある、ゆうことで 毎日ニュースチェックは欠かせませんぞ。 さて、あまりに前置き長くなりましたが・・・ またもやブレーブス・ファン達から 川上君への激励のお言葉が届いておりますので ほんの1部ですが紹介します。 次の先発可能かも知れん、というニュースの反応: 「I'm real thankful KK is doing OK, & the fact that he may not miss a start is amazing. That's showing some guts!」 (ホンマに無事でよかった~ 先発見送り無いかも ってのはすんばらしい!それだけガッツあるゆう事じゃ~) 「this guy is an amazing player in general。 i just hope he doesnt let this alternate his attitude towards the game 」 (この選手は元々すんばらしいプレーヤー。 打球受けたことで後のピッチングに精神的な 影響出んことを望むところじゃ) i hope he can make his next start. he was getting into a good groove and was making us all feel better about the 3 year deal. (次の先発出てくれればええなあ。最近調子出てきとるんで 3年契約あるってのが嬉しいとこじゃ~) そして川上降板して結局負け試合になってしまったことの ファン反応: Had Kawakami not gotten injured.... Would we be winning now? I really think so. (カワカミが打球受けてなかったら 勝っていただろう) Especially seeing the way he was pitching! (特にこの日の彼の投球見とったら余計に!) and I knew as soon as KK left we would lose. (カワカミ降板した時点であーこりゃ負けるわ、思うた) KK was (statistically) our best pitcher in May. He's pitched just as well in June. He was mowing down the Yankees last night .... and the Braves were in a position to win until he had to leave. (カワカミは数字的に見ても 5月は一番できのいいピッチャー。 今月に入っても同じくらいいい内容を見せておる。 この試合、彼はヤンキース打線を うまく手玉にとり、ブレーブスが勝てる 試合展開をしていた) っとまあ ほんまに残念、っちゅうコメントいっぱいでしたねえ。 そのほとんどが “ヤンキース相手にパーフェクトペースじゃったのに・・” “あんな立ち上がり良かったのに” という川上君賞賛メッセージ。 (まあ 外野手のファインプレーもありましたが) それだけに今回のケガ降板が惜しまれております。 ほんと、皆のこの悔しさが 次の勝ち星をもたらしてくれればいいですねぇ。 とファンタスティックに(?)決まったところで 本日も長いのにお付き合い頂きましてどうもです。 こちらに来ていただければ お礼にまた一杯差し上げますのに(言うは簡単 笑) では良い週末を! おまけ。 若き日のボビー・コックス監督 ![]() おお!スリム~ 腹も出て無さそうじゃ。 写真:baseball-almanac.com
by Godeepsouth
| 2009-06-26 13:14
| ブレーブスTV観戦レポ (2009年)
|
Comments(2)
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
こちらこそいつも元気の出るお言葉、ほんまにどうもありがとうございます。 訳の方は全然苦になってないですよ~!それどころか自分にとっても脳活性化となってますのでちょうどいいトレーニングです。
まあ訳とは言っても英語で話された感じを日本語にたとえているだけなんでプロの翻訳家からいつかクレーム来るかも・・・と どぎまぎしておりますが (笑)。 でもこのような励ましのお言葉、 ワタシにとっては何にも変えられない、おカネでは買えることのできない、非常に大切なものなんですね、ほんまに毎日の原動力としてありがたみを感じております! いつもだらだらのぼやきがほとんどですが、 今後ともよろしく申し上げます。 っで、憲チャン、昨日も元気にベンチ入りしとりましたよ。 今チームがさえんだけにガマンの時かもしれないですね~・・ ファンにとっては実におもろない日々ですが。 とか言ってるうちに試合開始がもーすぐじゃ・・(今日は早い・・・暑いのに) 日本でも観ることできるといいですね~(でも朝6時からはつらいでしょうなあ)。それにしても憲ちゃん情報、そちらの方が凄くはやいのに感心です! |
アバウト
カレンダー
最新のコメント
最新の記事
以前の記事
2018年 04月
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... つい言ったー (広島弁)
![]() 英語バージョン ![]() 愉快な応援・呑み仲間 (ランダム順) 居酒屋ジプシー Around The World~世界一周女一人旅~ タカシの流浪記 安芸の者がゆく さぷら伊豆!渋谷の平日・伊豆の休日 ロンドンのテムズでズンドコ 鯉速・広島東洋カープまとめ アジアの路地から ぬるぬる日記 なまけものってすごい..... G’s Photo 横浜の渋い空間散策日記 帰ってきたドラニノニュース NK's PhotoBlog 尾道らー麺のブログ トロント・ブルージェイズ・デイズ ボストン応援日記 メジャーリーガー育成への道! 人生とは? 三姉妹日記 クローバーのデザイン工房 マツダイラ大和のカレー たんたんたん 久次郎さんブログ その男Glass-Jaw-Hopper 留職先の独り言@ケンタッキー レッドソックスファンの人生ブログ ダニー食堂 広島LOVE♪カープLOVE♪ かねこっ亭の一生建命な日々 ドラゴンズ ネット上応援席 草仏教ブログ Toronto News Letter ツキノワグマきょうのひとこと あぱかば・ブログ篇 日々平安 Mimiのアラバマ生活雑記帳 メンフィスでおいしいもの カントリーパントリー コーンブレッドのある食卓で 北別府学 前田健太オフィシャルブログ 内藤哲也オフィシャル 名古屋ZIP-FM MORNING CHARGE ![]() アメリカ合衆国ランキング 記事ランキング
カテゴリ
全体 ド田舎ならではネタ 中年の西部探検 ニッポン遠征 癒しの4本足 生観戦(野球&フットボール) 呑み観戦 呑んだくれ万歳 地元の密林探検&呑み 田舎のB級グルメ 手抜きつまみ 中年の遠足(西部以外) ブレーブスTV観戦レポ (2009年) ブレーブスTV観戦レポ (2008年) ただのバカ へなちょこプロジェクト 2016年ニッポン遠征 中年のニューオーリオンズ弾丸遠征 中年のキッチン改装DIY 中年のアラスカ遠征 in 2015 中年のトホホ (自業自得) おいちゃんトホホ 職場サバイバル 山羊牧場への道 中年の弾丸フロリダ遠征2017 ジョージア北東部釣り遠征 2017 2017年・中年の西部リターン遠征 へなちょこガーデン作業 中高年のおもてなし 2018年 中年のニッポン弾丸遠征 2017年2度目のフロリダ弾丸遠征 2017年 NFL生観戦 ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||