2010年 10月 11日
苦しい戦いの連続じゃったこの週を 無事生き抜いたご褒美があるいうので (勝手に決めつけ) お爺ちゃんちへ ![]() アリゾナ君も一緒 ![]() ああまた 耳びよーんがたまらん ![]() 手に負えん程の暴れん坊じゃのに トラック乗るとやけに大人しくなるけえ ほんま憎い奴よ ![]() この日の晩餐 今朝近くの湖で釣れたばかりの魚(Crappie) ![]() お爺ちゃんがまた腕を振るってくれました。 ![]() 手前のは お婆ちゃん手作りの Banana Pudding ここでしか味わえん家庭の味に 有難さを感じながらも 強烈な甘さに二口でギブあっぷ ![]() 魚のフライはサックサクで なんぼおかわりしたことか・・ ここでもビール飲めりゃあなあ (ご馳走されておりながらボヤキ) 爺ちゃんとこ来たんじゃけえ ちっこいのにも挨拶 ![]() これがほんまのお知り(お尻)合い? あああ ![]() 萌え~ ついでにこっちにも萌え ![]() さて我らブレーブス 2日目の絶対負けられん試合に キャー ![]() もう何てったって 決勝・場外ポッチャーンホームランぶっかました ![]() リック・アンキエル様様でしょう。 ![]() この打った瞬間ガッツポーズでた時 ![]() わたしゃーすでに爆睡しておったがな (睡魔にまたやられた) ![]() リアルタイムで観たら かなり狂っとったじゃろうなあ ![]() でも敗戦色濃い中 重い気分で寝床入っただけに 延長戦を制したのを翌朝知った日にゃ ![]() 朝っぱらから 喜び炸裂どっかーんの奇声をあげ (苦笑) ![]() またも終盤に追いつき ![]() 絶体絶命のピンチを敵地で切り抜けた ![]() 我らブレーブス戦士たち ![]() 皆ヒーローじゃ ![]() (勝つとここまでウキウキになれるものか) クソ審判のふざけたヘボ判定に またも熱く燃えた我ボビー監督 ![]() 早々に退場くらったのは ![]() ほろ苦でしたが ![]() 選手らの監督への熱い想いが ![]() この劇的大逆転勝ちを呼び寄せた思うと 今日からの本拠地2連戦 勝利という文字しかもはや見えません。 (オーバー) ![]() さあ今夜も美味いぞ酒を 堪能させて頂こうでは無いか。 頑張れ戦士たち! ![]() (ありゃ 勘違い?) ![]()
by Godeepsouth
| 2010-10-11 00:23
| 田舎のB級グルメ
|
Comments(12)
ジャンキーな食べ物、正直、懐かしいです。
ここでは、しっかりとした食べ物ばかり・・・。 脂っこいものも沢山ですが。 ワンコを抱えながらの運転って大変そうに見えるけど、大人しいならそうでもないのかなぁ?
ワグナー投手故障か? という報道は
こちらの毎日新聞のスポーツ欄でも読みました。 代わりに調整中の斎藤投手が登録か? 私は外野フライや内野フライに打ち取られるよりも、 白身魚フライに仕留められてしまいます。 しかし、ビールが飲めなかったのは残念でしたね。 フィッシュ&チップス の国、イギリスのビール評論家に マイケル・ジャクソン という方がおられました。 (数年前に亡くなられております) 「キング・オブ・ホップ」 と呼ばれていたそうです。 BYマーヒー ![]()
いつもながらお爺ちゃんはお料理お上手ですね、お魚のフライ美味しかったでしょうね(^-^)お婆ちゃんが作ってくれたバナナプリン?は甘過ぎみたいで残念でしたね、ビール出して貰えないなら持ち込みすれば良かったのでは!ずっと我慢しとくのも長いお付き合いにはしんどいと思いますよ!
萌え~~~~!
からりと揚がった釣れたてフィッシュにも、アリゾナ君の耳びよ~~んにも、ヒップタッチ(お尻あい...)のチビちゃん達にも、やられっぱなしでございます。 で、このフィッシュとフレンチフライを前にして...ビール無しは辛すぎる~~~! で...。 戦士と言えば...彼らです! ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Julie 様~ そちらではファーストフードなるもの
大都市じゃないと無かったような覚えが・・ 今ではそういう店とかもターゲットになっておるんでしょうか。 ちなみに現地の中華料理までが パキスタン風の味付けなっとったのには笑いました。 犬乗せての運転が気軽にできるのも田舎ならではでしょうねえ。 実はシートベルト着用しておらんかったけえ楽々じゃったんかも (ここだけの話 笑)
マーヒー様! ワグナーの離脱、負けられん時じゃのに
もう運が悪過ぎと言いましょうか・・ 我ブレーブス、まさに逆境に直面しておりますが (審判との戦いでもあり) プレーオフまでこぎつけたクソ力で今夜ばかりは勝ってもらわんと・・・ それでも5年ぶりに味わうプレーオフの興奮、 とことん酔いしれたいです。 フライていう言葉、こちらでは 殿方の「社会の窓」という意味でも使われておりまして。 私はそっちのフライに仕留められます、、っていうか仕留めたい (失礼) ビール界のマイケル・ジャクソン、知ってますよ! 昔購読していたBeer magazineでのコラム担当されとりまして。 彼の教えを引き継ぎこれからも 世界にブルワリー存在する限り、呑み続けたい思うとります。
尾道らー麺さま! 白身魚のフライはお爺ちゃんの
得意料理でもありまして 相変わらず飲まないお方じゃのにつまみ料理のレパートリー豊富で 毎回苦笑いですわ。 ビールは飲まない家庭なので持ち込みも出来ず・・・ 帰宅後はもちろん速攻でビール補給致しました。笑 お婆ちゃんのデザート、もう目玉が飛び出る程の甘さじゃったのに 他の人らは普通に平らげておったのにはびっくりです。。
tuguki 様~ そうなんですよ。揚げたてには
やはりキンキンに冷えたビールで流し込まないと・・ですよねえ 未だにこちらのビール無しディナーに慣れんモノにとっては これからのホリデーシーズン、考えただけで とほほ そんな時は動物と戯れるに限りますわ・・ 戦闘欲そそられるの戦士達の画像、 マニアな私にはとても美しく見えました。苦笑
鍵男さま!ブレーブスのあの
とほほな試合が日本でも流れてしまったですかあ~ 逆転した時はまた劇的勝利か!ってビールも弾んだのですが まさかヤケ酒に変わってしまうとは・・ なんとも後味の悪い試合に 今朝も頭重いとこなのですがまだ決着ついた訳じゃ無いんで 今日の試合、もう熱血応援するのみです。 ってことはまた呑み・・笑 そうなんですよ。アメリカンな甘さ・・・ 飲み助にとっちゃあもう罰ゲーム並みかもです。笑 あっ またも呑みネタばかり失礼しました。。
名古屋でタクシーに乗り、
AMラジオからは野球中継。 ドラゴンズファンらしき運転手さんが 「立浪はまたレフトふりゃーだぎゃ」 と呟いたことをなぜかよく覚えています。 エビふりゃーがよく食べられている土地です。 白身魚、まさかフライ・フィッシュイングで釣られた? BYマーヒー
マーヒー様、名古屋の言語もまた風情があってええだぎゃ(笑)
タクシー運転手のおっちゃんと野球話に盛り上がった若かりし頃を 思いだしました。 中にはこの運転手、達川光男様じゃなかろうか、いうくらい 熱くカープを語る方も。 ちなみに広島でカープタクシー乗車致す際は 安全の為に くれぐれも読売や阪珍を褒めるような事は口走らないよう。笑 一昔前、アホな飲み友が フライフィッシングゆうのはのう、本来こう致すもんじゃ っと自らのジッパーを下げて釣り・・・ あの日からフライフィッシングと聞くとまず あの爽やかな光景が蘇ります。 |
アバウト
カレンダー
最新のコメント
最新の記事
以前の記事
2018年 04月
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... つい言ったー (広島弁)
![]() 英語バージョン ![]() 愉快な応援・呑み仲間 (ランダム順) 居酒屋ジプシー Around The World~世界一周女一人旅~ タカシの流浪記 安芸の者がゆく さぷら伊豆!渋谷の平日・伊豆の休日 ロンドンのテムズでズンドコ 鯉速・広島東洋カープまとめ アジアの路地から ぬるぬる日記 なまけものってすごい..... G’s Photo 横浜の渋い空間散策日記 帰ってきたドラニノニュース NK's PhotoBlog 尾道らー麺のブログ トロント・ブルージェイズ・デイズ ボストン応援日記 メジャーリーガー育成への道! 人生とは? 三姉妹日記 クローバーのデザイン工房 マツダイラ大和のカレー たんたんたん 久次郎さんブログ その男Glass-Jaw-Hopper 留職先の独り言@ケンタッキー レッドソックスファンの人生ブログ ダニー食堂 広島LOVE♪カープLOVE♪ かねこっ亭の一生建命な日々 ドラゴンズ ネット上応援席 草仏教ブログ Toronto News Letter ツキノワグマきょうのひとこと あぱかば・ブログ篇 日々平安 Mimiのアラバマ生活雑記帳 メンフィスでおいしいもの カントリーパントリー コーンブレッドのある食卓で 北別府学 前田健太オフィシャルブログ 内藤哲也オフィシャル 名古屋ZIP-FM MORNING CHARGE ![]() アメリカ合衆国ランキング 記事ランキング
カテゴリ
全体 ド田舎ならではネタ 中年の西部探検 ニッポン遠征 癒しの4本足 生観戦(野球&フットボール) 呑み観戦 呑んだくれ万歳 地元の密林探検&呑み 田舎のB級グルメ 手抜きつまみ 中年の遠足(西部以外) ブレーブスTV観戦レポ (2009年) ブレーブスTV観戦レポ (2008年) ただのバカ へなちょこプロジェクト 2016年ニッポン遠征 中年のニューオーリオンズ弾丸遠征 中年のキッチン改装DIY 中年のアラスカ遠征 in 2015 中年のトホホ (自業自得) おいちゃんトホホ 職場サバイバル 山羊牧場への道 中年の弾丸フロリダ遠征2017 ジョージア北東部釣り遠征 2017 2017年・中年の西部リターン遠征 へなちょこガーデン作業 中高年のおもてなし 2018年 中年のニッポン弾丸遠征 2017年2度目のフロリダ弾丸遠征 2017年 NFL生観戦 ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||