2014年 12月 17日
ぬおおお! ![]() 高齢サンタさん 今年も大活躍じゃ! もうこれでもかぐらい ぎっしり詰めこまれた故郷の賜物! ![]() 箱開けたら 福神漬けの香りぷわ~ん♡ 粋な演出わろうたけ。 ![]() この添え書きにもツボった! 実家帰った際好んで よう食べよった佃煮だけに 感激ひとしお! ![]() しかも他じゃ味わえん ママンの手造り。 こうして海越えて手元に届くなんて。 食べるの勿体なぁ~ ![]() 福神漬けはビニール袋から 汁ちょと漏れとったけ ![]() たまたまキープしとった空ビンに 即詰め変えました。 指ぺろぺろまで旨い! ![]() もうザクザク出てくる 瀬戸内海の絶品ゆうたら! ![]() ああ笑いが止まらん。 ![]() カープ女子には欠かせん 乙女呑みアイテムも♡ ![]() 在住組には欠かせん グルメなフリーズドライにも乙女絶叫! ![]() これだけ揃やぁ カープ優勝しか もはやありえません。 ![]() そして おいちゃんの大好物でもある ママンのアップルパイ ![]() 「甘過ぎんのがエエ」 ニコニコしながら 即座にかぶり付きよったで。おこちゃまか。 ![]() ツボじゃったのが この乙女キッチン小物 キャー ![]() これで昔懐かしたまごサンド 気軽に作れるんじゃね。 ケース付きなのも嬉しい計らい。 すぐ散らかすけぇ (キッチンで呑みよるけえか) ![]() ツボと言えば うおおお 緑色バージョンのビスコもあるんじゃ! ![]() (ついこの前どっかで ビスコ萌え語ったの聞かれとった?) ああもう、どうして日本のモノって こうも中年を 萌え萌えキュンキュンさせるのでしょう。 ![]() 日本で過ごすお正月、 もはや夢と化しましたが 定年なって歳とシワ重ね、 子供らもまた 中年なりよるゆうのに ![]() こうして 実家の味をぎっしり詰めて届けてくれる サンタさん今年も健在、 もうこれ以上の贅沢無い思いました。 ![]() この先もずーっと この感動味わっとりたいけど 「来年のことより 今日明日の愉しい事だけ考えよる」 ![]() 人生のベテラン、 ママンの言葉が響きました。 縦書手紙は一生の宝。 ![]() (ママンの携帯メールは キャピキャピ絵文字満載なのにね。ぷぷ) こっちの キャピキャピも止まらんで。やれやれ ![]() 勝手に載せ逃げ ![]()
by Godeepsouth
| 2014-12-17 05:49
| 呑んだくれ万歳
|
Comments(23)
じぇに-さん
故郷は遠きに在りて想うもの・・・嗚呼、おっかさん!!! 三木のり平みたいなセリフの連発でしょうね。 こっちら、両家の親はなく、斯様な暖かい故郷の香りのする便は全く望めません。 でも、この時期、鹿児島にいる女房のいとこから 鹿児島米・サツマイモ・漬物類・茶・枕崎の鰹節などが届きます。 これもありがたいことです。 さて、貴姉はご両親宛てに何を送りますか? おじいちゃんの手作り野生鹿のジャ-キ-等々? 今朝起きて、隣のアパ-トの屋根の雪を見て驚きました。 今日の外出は急きょ中止にしました。 ![]()
しかしまぁ〜税関とか検査大変だったろうな〜
どこに違法物ドラッグ混ぜてもわからんよね〜 逆に日本にこれぐらいたくさん持ち込めば紛れさせられるんちゃうかな〜 とにかくママさんの娘を思う気持ち満載ね(^^)v ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
最高のクリスマスプレゼントですね!
故郷を離れたことのない私には、なかなか味わえることではありませんが。 それから玉子サンドメーカーナイスですねぇ!これ欲しいわw ポテサラに玉子入れるのも好きだからあったら重宝しそうです。 話は変わるのですが、友人(若い女性←ここが重要!)が青年協力隊でバヌアツに派遣されていて、時々差し入れを送ってあげるのですが、荷物が3キロ超えると送料が8000円以上かかっちゃて大変です。しかも2週間以上届くのにかかるし・・・でもいいか、若いねーちゃんだしwww ちなみに彼女の報告によりますと、バヌアツの男性はとっても屈強でマッチョな方が多く、時々裸でお○ん○んに筒だけつけて歩いている人もいるんだってw メールに「屁無頼さん、ほんとに筒だけですよ筒!きゃ♡」て書いてありました(爆)
ぬおおーっですな!
それにしてもママンすごい!わたしも欲しいこんな箱詰め たぶん郵送費は中身の倍はかかっとるんでしょうね。 愛が詰まっとりますね~。 愛媛みかんの箱もツボです(笑)
あ~~っ、海より深い母の愛~~!
添え書きされた自家製佃煮に福神漬けに干し柿。 愛媛ミカンの箱ってとこもツボです。 (うちの母から送られてくるのは、近くの果樹園のリンゴ箱入り!) そして、さすがに、娘の好みを熟知してのラインナップ。 ビスコに泣けました。 (我が家の場合はミルキーです。) でっ、縦書きの 母より で...アテクシの脳内BGMはショーケンの ♪前略おふくろ様♪ ~! あ~~っ、世代的に、じぇに~さん知らないか...。
ビスコを食べて、強い子に。
昭和50年代に子供時代を 過ごした人なら一度は 食べたことあるよね?(^-^) 最近では、食物繊維入りの 緑色の箱もあるんだね。(^-^) ちなみにビスコ坊や、 今は何代目になるのかな~。(^-^) ボクが中学時代、ビスコって あだ名のヤツがいました。 あだ名の由来は簡単。 当時のビスコ坊やに、顔がそっくり だったから。(^o^)
流行語大賞候補にもなった「カープ女子」ですが、
これは嘘ではなくて ホンマに「カープ女子」ときくと 私は真っ先にじぇにー姐さんのことを思い浮かべます。 BYマーヒー
Gettengさま、ほんま
お国出て加齢アップすると共に 故郷の思いもますますアップしよります。 こういうクリスマスの贅沢に あと何年ウキウキしとれるんじゃろう。。 なんて考えんようにしよりますが 今のうちにママンの味 堪能しまくらんといけんですよね。 鹿児島の絶品三昧も羨ましいですよ。 あの地は芋焼酎オタクにとっちゃ ぜひ巡礼しておかねばならん 憧れの地でもありますけ☆ 鹿肉ジャーキー、歯の弱いお年寄りには ちょっとキツイでしょうね。。 あれで歯の詰めモノが取れたことも(苦笑 雪積もると命がけの外出なりますもんね。 ええ子してお母ちゃんの お手伝いしたげちゃってください♪
泊まりのトトロさま、
ほんま普通のアメリカ人から見ると 怪しげなんばっかりじゃもんね。 不思議な香りのするピクルスとか 干からびたエビとか。笑 でも開けられた様子もなく そのまま自宅に届いたのは やはりギュウギュウに詰め込まれとったけえかね。 今年も実家からの宝箱に恵まれて おいらほんまラッキーなですよ☆
鍵コメさま、
ママンの手作りの詰まった 世界にひとつだけの小包、 そりゃもう嬉しかったですよ! 昨年もここでノリノリなって 載せた覚えあるのですが 今年もまた実家のお宝にめぐまれた有り難さ、 身に沁み寄ります。 この先ずっーっと こういう贅沢に浸っとれんですけ 当たり前には思わんようしよりますが やはりいくつになっても サンタさんからの贈り物って 最高に嬉しいもんですよね。 ハワイから日本のモノが 届けられるんですね♪ やはり日本の食料豊富なんでしょうね。 ハワイ住むと何かとゼニかかりそうですが 日本から近い、てのが一番羨ましいです。 そういえばわりと近くにあった 岩国基地内のスーパーも アメリカ国内と同じ値段設定じゃったです。 もちろんドルしか使えんですが あのエリアはもはや アメリカ国内の一部なんでしょうね。 漬物類はたいがい ピクルスでパスできるらしいですよ♪ 私もほんまは毎年 日本の空気に触れたいのですが 年々海超えしんどくなりよります。 10代20代の頃は 時差ボケなんてほぼ無縁じゃったのに 今じゃ普通に戻るまで丸1週間はかかるかなぁ。 ほんま加齢ってトホホ…苦笑
屁無頼さま、
はい、最高です☆ 昔よう食べよった卵サンド、こっちには無いけ これであの懐かしの味再現できる思うと ますますキッチン呑み充実しそうです♪ 屁無頼さまは故郷定着組でございますか。 それであのムフフ界隈 よう知っとってなんですね笑 ちなみに地元村には 生まれて以来ずっと同じ場所 住んどってのお年寄りかなり多いけ ハイスクール卒業50年目の同窓会にゃ 沢山集まるらしいですよ笑 欠席者はたいがいあの世へ召されたお方じゃとか。 若いお姉ちゃんへの 貢物エピソードナイス!笑 さすが昔ブイブイ言わせとっただけあって(今も?) 若い娘となるとサービス抜群ですね♪ 送料、ほんまかかるんですよね。。 こっちからのも立派なお値段なりますが タダで荷物ピックアップしてくれたり サービス向上したぶん 頻繁にお世話なりよります。 で、その筒につつまれた 立派なイチモツ画像、 今度こっそり回しとってもらえますかねぇ。 そのマッチョ好き若いお姉ちゃんと いつか居酒屋でLet’sイチモツトーク お伝えください。笑
クローバーさま、
ほんま箱開けて 密度の濃さに圧倒されましたよ笑 要冷蔵モノおおかったけ エクスプレスで送ってくれたのもあり 送料は申し訳無いくらいの値段でした。 こちらからも惜しまず Priorityで送ろう決めました^^; 愛媛みかん、私もわろうたですよ。 そういえば地元でしたもんね♪ 愛媛とは何かと縁ありますけ これから話題になる事多くなるかも!です。
Tugukiさま、
ほんま今回も見事にやられましたよ! ツボりまくりな箱に始まり 自分の好みストレートに突いたおつまみ、特産品、 そして手作りの味‥ 若う無いママンが張り切って パッキングしたのが分かるような詰め方もツボで、、 こういう感動はやはり特別です☆ ビスコにミルキーに、、 昔の思い出が自動的によみがえる小物って いくつになっても キュンキュンするんですよね。 ショーケンBGMを知るには 少々生まれてくるの遅すぎました(苦笑 年に一度の縦書手紙が まだまだ手元に届きますように 願うばかりです。
draninoさま、
ビスコっておいらのガキンチョ時代 欠かせんスナックじゃったもんね♫ 緑色のは最近出回り始めたっぽい? ビスコ坊や、時代によって変わるんも 初めて知ったですけ! その坊やも今じゃ エエ歳こいたおっちゃんなんじゃろうね。 そういえば最近ビスコ語ったの ドラニノニュースでじゃったですよね! て事は自分のコメントが 家族にも見られとるってことなんじゃ^^; スケベネタも(笑
マーヒーさま、
おぉ~これはまた嬉しいお言葉を! (即Evernote用にコピー&ペースト完了) 年齢的に女子であるのは無理なのですが 自称・元祖カープ女子として 一生勝手に誇れます☆ ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
鍵コメさま、ハワイの住宅事情
かなり厳しいみたいですね。 ビーチフロントなんて ミリオンダラー級の家ばかり, Condoにしても元値プラス維持費に 月800~1000ドルとか‥。 やっぱあの島々は観光として 訪れるにとどめときたいです。 ハワイでのジョブオファーに恵まれる以外は。 犬同士の共存もなかなか 難しいみたいですね。 ほんま犬猫って想像以上に嫉妬深いことも 飼いだして知ったですし。 そちら特に冬の散歩事情大変なだけに 四本足中心の生活なっとってでしょうね。。 でもそこまでケアしてくれるワンちゃんらが ちょっと羨ましゅうもあり(笑 こちらも長いこと犬猫と一緒おりながら その生態、未だに謎な部分が多いです。 ちなみにミネソタは自分にとって 別世界なイメージなのですが 一度ミネアポリスの空港にトランジットで いったん降りたの思い出しました。 (もちろんそこで地ビール♪) アトランタから3時間程度って わりと近いんですね(笑 ![]()
うれしいね故郷の頼り
わたしも母が時々送ってくれたけど一度も送って上げたことはないですね(てへっ! なんだか全部食べてしまうと縁が切れてしまうようで食べきれず定期的に処分していたほろ苦い想い出・・
らおう様、実家からの贈り物って
やはり特別なですよね。 もったいな~思うの分かりますよ。 それじゃけ今まで送ってもろうた食品 空っぽなった箱や袋今でも 保管しとるんよ。 それじゃけモノ溜まるんじゃろうけど こればかりは捨てれんのんよね~。 そんなほろ苦な思い出話に 朝からキュンキュンしちゃった♥ ![]()
うわー、お母様の愛を感じるねぇ。いくつになっても子供は子供なんだって本当だよね。こういうの見ると涙目になっちゃうよ。実家の手作りのご馳走がいっぱいあるなんていい年末年始になりそうだね!!ってことは、近々ジェニーさん家で飲み会?!
![]()
今思ったんだけど、仕事中にコメントの返事してる???
ぴーうぃ様、どうもお久しブリです( ´ ▽ ` )ノ
ほんま歳取るにつれ こういう手造の贈り物 じーんと響くですよ。 実は現金までこっそり しのばせてあったりと‥ ほんまはこっちから送らにゃいけんのに ここまで気遣いしてもろうて、、 ほんまええサンタさんに恵まれたです。 この恩忘れず 今流行の「倍返し」 喜んでしたげたいですよ。 ぷぷ、、、呑み会、(笑 リモデルする前で 散らかり放題じゃけど‥。 つまみは みんなでつつきたいよね~♪ あ、佃煮は一気に無いないそうです^^; わはは、 仕事中って突っ込み、吹いたですけ ( ̄▽ ̄;) 時間でバレたかね~ まぁするべき事はしよるっ てことでドンマイ♪ (曖昧のまま逃げる‥苦笑 |
アバウト
カレンダー
最新のコメント
最新の記事
以前の記事
2018年 04月
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... つい言ったー (広島弁)
![]() 英語バージョン ![]() 愉快な応援・呑み仲間 (ランダム順) 居酒屋ジプシー Around The World~世界一周女一人旅~ タカシの流浪記 安芸の者がゆく さぷら伊豆!渋谷の平日・伊豆の休日 ロンドンのテムズでズンドコ 鯉速・広島東洋カープまとめ アジアの路地から ぬるぬる日記 なまけものってすごい..... G’s Photo 横浜の渋い空間散策日記 帰ってきたドラニノニュース NK's PhotoBlog 尾道らー麺のブログ トロント・ブルージェイズ・デイズ ボストン応援日記 メジャーリーガー育成への道! 人生とは? 三姉妹日記 クローバーのデザイン工房 マツダイラ大和のカレー たんたんたん 久次郎さんブログ その男Glass-Jaw-Hopper 留職先の独り言@ケンタッキー レッドソックスファンの人生ブログ ダニー食堂 広島LOVE♪カープLOVE♪ かねこっ亭の一生建命な日々 ドラゴンズ ネット上応援席 草仏教ブログ Toronto News Letter ツキノワグマきょうのひとこと あぱかば・ブログ篇 日々平安 Mimiのアラバマ生活雑記帳 メンフィスでおいしいもの カントリーパントリー コーンブレッドのある食卓で 北別府学 前田健太オフィシャルブログ 内藤哲也オフィシャル 名古屋ZIP-FM MORNING CHARGE ![]() アメリカ合衆国ランキング 記事ランキング
カテゴリ
全体 ド田舎ならではネタ 中年の西部探検 ニッポン遠征 癒しの4本足 生観戦(野球&フットボール) 呑み観戦 呑んだくれ万歳 地元の密林探検&呑み 田舎のB級グルメ 手抜きつまみ 中年の遠足(西部以外) ブレーブスTV観戦レポ (2009年) ブレーブスTV観戦レポ (2008年) ただのバカ へなちょこプロジェクト 2016年ニッポン遠征 中年のニューオーリオンズ弾丸遠征 中年のキッチン改装DIY 中年のアラスカ遠征 in 2015 中年のトホホ (自業自得) おいちゃんトホホ 職場サバイバル 山羊牧場への道 中年の弾丸フロリダ遠征2017 ジョージア北東部釣り遠征 2017 2017年・中年の西部リターン遠征 へなちょこガーデン作業 中高年のおもてなし 2018年 中年のニッポン弾丸遠征 2017年2度目のフロリダ弾丸遠征 2017年 NFL生観戦 ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||