2016年 08月 04日
老体張って ワラビ取りに勤しんだ後は ワクワクお昼ごはん ![]() 道の駅「ピュアラインにしき」で コカコーラ見つけたおいちゃんキャピキャピ。 ジョージア州民の誇りじゃけえねぇ。 ![]() 外人がへらへらしょうる合間に ママンは素早くセッティング。 ![]() わしらには備わっとらん 用意周到さに感心しよると うおおぉ! ![]() ちらし寿司と混ぜご飯 ダブルでどっか~ん! ここまで用意してくれとったの ビックリじゃ。 ![]() しかも熱湯入った魔法瓶と スープの元まで持参とか 周到すぎてわろうた。 ![]() ご飯物には汁物、 いう日本人の美食センス 見事に突いとるのがワシには嬉しゅうて。 ![]() おいちゃんにゃ この感動分からんじゃろうがねぇ (いちいち言うことババくさいね) ![]() 端から見りゃ いたって普通の光景でも ![]() この中高年メンバーで テーブル囲むいう自体バリ貴重なんよ。 懐かしい田舎で味わう手作り弁当、 言葉になりません。 ![]() 中高年のピクニック こがぁに楽しいなんて。 またも一生の思い出が増えました。 (こればっかり言いよる) ![]() 楽しい、と言えば 売店にあった未来形オブジェ! ![]() 一杯ごとに珈琲パック変えて 淹れてくれたんじゃけど ![]() 「今日冷えとるけねぇ~ここ静かなんですよ」 オバちゃんの 萌えイントネーションがカワエエて こんな癒し系オバちゃんになりたい、 思いました。 ![]() じゃがうちの職場にも こういうのありゃ ヤル気UPするじゃろうに、 現実味無い事思うたり。 ![]() で、更に絶叫したのは この色!キャー ![]() 錦川の上流にあたる 宇佐川なんじゃが ![]() ここまで綺麗な清流 近場に存在したとは! ![]() 昨年釣り遠征した アラスカの川連想させる色に 中年鼓動パクパク ![]() こんな光景堪能できるんなら はぁ市街地には住めん、思うよね。 ![]() 川沿い歩きよると 面白い物体に遭遇、 野ブタか思うたら ここで飼われとるイノシシらしい。 ![]() じゃが飼育するくらいなら 山奥に放したげりゃエエのに、 つい田舎思考なりよる。 ![]() 「きっとまたきてね」 岩国の方言じゃろうか。 ![]() そして 我々は再び187号線テイクオフ ![]() 帰りはラクして 高速乗ることになったのですが 岩国市までけっこうかかるんじゃね~ (今さら) ![]() いやぁ予想以上に 楽しかったワラビ取り、 ![]() 次回も 同じ中高年メンバーで 田舎ドライブ出来るじゃろうか。 ![]() でもパパンには いつまでも運転任せられんけえねえ。 (わしらに任すよりゃマシか) ![]() さ、日帰り遠征後の ちゃんぽん呑みは次回じゃ(懲りん ![]()
by godeepsouth
| 2016-08-04 04:56
| 2016年ニッポン遠征
|
Comments(16)
ママンのちらし寿司と混ぜご飯に感動!
ものすんごく美味そうです。朝食前に見たもんだから、 腹がぐーぐー鳴っております(笑)。 気付きませんでしたが、おいちゃんも左利きなんですね。 ![]()
ママンすっげー!まじすっげー!
用意周到と言うより愛ですよ、愛。 わしの夫弁当作りは愛っつうより仕事ですが。笑 ワラビ採り堪能されちゃったみたいですね。 灰汁抜きしたぬるぬるしゃきしゃきの蕨、さぞ美味しかったでしょうねえ~。 コーヒーはあれじゃろ、ネスレのドルチェなんとか。 うちも去年買ったんですよ、型は違いますけど。 去年買ったもんの中でいちばんのヒットじゃったですけ! たしか一杯当たり50円くらいじゃのにけっこう美味しいですよね~。
じぇに-ちゃん
そういえば、下関出身の宇佐川おねえさんのやっていたスタンド「宇佐川」が声もかけずに止めてしまった。 現役時代から30年以上も通っていた常連なのに、よほど面白くないことでもあったのかな?
さあ!春に食べたわらびパワーで
巨人を迎え撃つ!? 今週末、MAZDAスタジアムが 熱いよ~。(^-^) ここだけの話、じぇにーさん 不吉な予感しとるじゃろ?(;^_^A 追っ手が読売ジャイアンツって。。。
Naozoさま、
ほんま持参したお弁当、 まさかチラシと混ぜご飯じゃったとは、、 オープン・ザ・フタ!した瞬間のあの感動も プライスレスでした☆ ほうなんですよ うちの周りサウスポ-率わりと多くて 職場で40%、村じゃ25%でしょうか。 でもおそらく尻拭きは右、 いうのがほとんどじゃ思います。 (いらん事でしたかね)
すぱな様、
や、やはり愛ですかね。。 2年に一度くらいしか帰れんぶん 余計に張り切ってくれとるの分かるけ ほんま有難いですよ。 4年前同じ中高年メンバーで堪能した ピクニックも(in寂地峡) 沢山の食材詰まったおべんとや 尿道ぶっさし風フランクフルトに キャーキャーしたの思い出しました。 でも確かに弁当作りって 仕事でしか無いんですよね。 サンドイッチだけでもめんどくさ~自分で作れや、 つい心で暴言吐きよるのに‥。 それ思うと毎日お弁当作ってくれたママんとは 格違いじゃ今更痛感しております。 シャキシャキワラビでの中高年晩酌も 後ほど執拗に出てくる予感‥♪ おぉ、同じタイプの珈琲メーカー お持ちでしたか! 気軽に本格カフェ風なるのエエですよね! でも自称カフェインジャンキーじゃけ 一杯分じゃ足らんじゃろうなぁ。
Gettengさま、
あの界隈で30年もっとるスタンドって もう無いに近いでしょうね。 ベテランママさんでさえ 1軒だけでずーっとやってくの 難しい思うですし。 昔ネオン街でお世話になった方達、 いまどこで何しよってんじゃろ、 ふと思うたり‥。 あっちのほうに 堕ちってった方もおりますが(苦笑
draninoさま、
まだ余裕ゆうちゃ余裕じゃけぇ。 (書きながら徐々に顔ひきつりよる) やっぱ一度 ひっくり返された屈辱あるけ ある程度の混戦は 覚悟しよったんじゃけどね。 いざゲーム差縮みだすと 寿命も縮む思いじゃわ。 ドラが読売相手に一勝くらい してくれりゃエエものを。 (責任のなすりつけ~)
じぇにーさーん、おひさしぶりです。
まだ生きてます、hanaです(笑)よろよろだけど(笑) ハッピー・サースデイでございます←棒読み 旦那様、レフティですか?なんかかっこいいな~。 そしてそうそう、うちのオフィスにもこんなコーヒーメイカーがあればねー。 古い普通のコーヒーメイカーしかなく、最近はあまり使われてないようだし、 どうも会社で飲む気になりません。 ちゃんと洗ってるのかも疑問(笑) 一応コーヒー類は会社が買ってくれてますが、私は飲まないから、 自分でお茶持って来たり、エレクトリック・ケトルも持参。 でも他の同僚に思いっきり使われてますけどね。 水入れっぱなしにして放置してる人とかいるんで、注意したら逆ギレされたりして。 こっちも負けずに「これ、あたしが買って、持ってきたものだから」と言ってやりましたけどね。 というか、うちの同僚クレイジーなのが多すぎ! 「お前もだろ」と言われそうですが(笑) あ、いつもだらだらすいません。 あと一日がんばりませう。
Hanaさま、
今週もお疲れ様です! 週末目前ってウキウキする傍ら ヨレヨレBurnout状態なるけ 帰宅後もしばらく ぐったりなんですよね.. ビール開けるまで。 これも加齢じゃ思うて 諦めよりますが。 ちまたじゃ 左利きやたら多いせいで 珍し感無いのですが 左用の釣り竿や野球のグラブ シェアできよるのは助かります。 Desktopマウスの位置変えんでもエエし♪ うちのも珈琲メーカーも チープなオンボロですよ。 しかも珈琲ポット洗う係扱いなっとるけ 自分らのだけBrewしたらしたで そのまま放置しやがるし。 で早く出勤してくれる人が いつも珈琲淹れとってくれるのはエエものの 薄うて不味いけ 呑んだフリして 奴がおらん時に作りなおしたり(笑 珈琲にまつわるエピソード、いていうか Break room散らかす同僚の愚痴尽きんのも お互い似とりますね^^; ケトル代も会社が出してくれたらええのにねぇ。 ちなみにアトランタで評判悪かった Melvin Upton、 いきなりトロント行ったのビックリしたです。 今でもヒットor三振なのでしょうか。。笑
じぇにーさん、ようやくもうちょっとで5時!
が、すでにわが社では副社長と自分以外を除いて皆帰りました(笑) アプトン、そうそう、最初、メルヴィンって聞いて、誰?と思いましたが、 元BJなんですね。 なんで名前変えたんでしょう? まだジェイズ来てから日も浅いし、毎日スタートしてるわけじゃないですが、 ヒット一本とかそのくらいだったんじゃないかなあ~。 ま、今年終わるとたぶんバティスタもいなくなるだろうし、来年のための穴埋めなのかもしれませんよ… でもヤンキースがかなりいろいろトレードしてましたねー。 来シーズンのための準備ですかね。 ふはは、うちは逆にものすっごい濃いコーヒー入れる人がいて、 これ飲んだら胸やけするわ!みたいのがあるんですよ、たまに。 うちもキッチン、散らかす人が数人います。 どっちも女性(笑) いつも「かたずけろや!」と心の中で思いつつ、 自分は散らかしてないので、きれいにしません。 前はそうしてたけど、それやると期待されますからねー。 さてと、そろそろ帰りまーす。
>でもおそらく尻拭きは右、
>いうのがほとんどじゃ思います。 > (いらん事でしたかね) いえ、必要ごとです!(笑) 考えたことがありませんでしたが、自分も左利きなのに 尻拭きは右です。紙でも水でも左はめったに使わないですね。
Hanaさま、ハッピー花金♪(やっと)
いつも最後まで居残りお疲れさまです。 同じく未だ BJアプトンいうイメージ消えんのですが 冴えんシーズンからの 心機一転でしょうね。の割にはですが‥。 うちも今年は早々に諦めついたので 来シーズンが楽しみでしょうが無いです。 でもJaysはプレーオフ進出の可能性 大いにあるけ まだまだ応援しがいありますね♪ああ羨まし。 濃い珈琲はまだFixできるのですが 薄っちいのとなると‥(苦笑 そうそう、今の安給料考えると いちいち率先して片付けなんてしとれんです。 我ながら嫌な性格~思うですが なおりません。 よい週末を♥
Naozoさま、うはは、
やはり尻拭きって 昔から皆右手ですよね! 自分らだけじゃないんじゃ、 思うとこれからも安心して 尻拭けます♪ ![]()
ばら寿司に炊き込みご飯、スープの素やお湯まで
用意してくれてお母様早起きされて作られたの でしょうね。 母の愛ですね。 私も花火大会にお弁当作って持って行きました(^_^;) そして綺麗な清流に癒されたでしょうね。 イノシシはあの風景には似合わないですね。
尾道らー麺さま、はい♪
早起きしてお弁当作り&ピクニック準備だけでなく おいらの朝食まで用意してくれたの考えると 凄いテキパキ技ですよね! 少しは見習おう、とは思うものの 一人であれだけの作業こなせるような技、 身につきそうもありません。 呑みながらじゃと すこしは機敏に動けそうですが(笑 清流の透明度にはビックリしたですよ。 日本の田舎にますますハマりました。 あのデカいイノシシ、 檻入れられてちょっと気の毒でした^^; お弁当持参の花火大会、 いつか叶えたい サマー・ドリームでもあります☆ |
アバウト
カレンダー
最新のコメント
最新の記事
以前の記事
2018年 04月
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... つい言ったー (広島弁)
![]() 英語バージョン ![]() 愉快な応援・呑み仲間 (ランダム順) 居酒屋ジプシー Around The World~世界一周女一人旅~ タカシの流浪記 安芸の者がゆく さぷら伊豆!渋谷の平日・伊豆の休日 ロンドンのテムズでズンドコ 鯉速・広島東洋カープまとめ アジアの路地から ぬるぬる日記 なまけものってすごい..... G’s Photo 横浜の渋い空間散策日記 帰ってきたドラニノニュース NK's PhotoBlog 尾道らー麺のブログ トロント・ブルージェイズ・デイズ ボストン応援日記 メジャーリーガー育成への道! 人生とは? 三姉妹日記 クローバーのデザイン工房 マツダイラ大和のカレー たんたんたん 久次郎さんブログ その男Glass-Jaw-Hopper 留職先の独り言@ケンタッキー レッドソックスファンの人生ブログ ダニー食堂 広島LOVE♪カープLOVE♪ かねこっ亭の一生建命な日々 ドラゴンズ ネット上応援席 草仏教ブログ Toronto News Letter ツキノワグマきょうのひとこと あぱかば・ブログ篇 日々平安 Mimiのアラバマ生活雑記帳 メンフィスでおいしいもの カントリーパントリー コーンブレッドのある食卓で 北別府学 前田健太オフィシャルブログ 内藤哲也オフィシャル 名古屋ZIP-FM MORNING CHARGE ![]() アメリカ合衆国ランキング 記事ランキング
カテゴリ
全体 ド田舎ならではネタ 中年の西部探検 ニッポン遠征 癒しの4本足 生観戦(野球&フットボール) 呑み観戦 呑んだくれ万歳 地元の密林探検&呑み 田舎のB級グルメ 手抜きつまみ 中年の遠足(西部以外) ブレーブスTV観戦レポ (2009年) ブレーブスTV観戦レポ (2008年) ただのバカ へなちょこプロジェクト 2016年ニッポン遠征 中年のニューオーリオンズ弾丸遠征 中年のキッチン改装DIY 中年のアラスカ遠征 in 2015 中年のトホホ (自業自得) おいちゃんトホホ 職場サバイバル 山羊牧場への道 中年の弾丸フロリダ遠征2017 ジョージア北東部釣り遠征 2017 2017年・中年の西部リターン遠征 へなちょこガーデン作業 中高年のおもてなし 2018年 中年のニッポン弾丸遠征 2017年2度目のフロリダ弾丸遠征 2017年 NFL生観戦 ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||