2009年 08月 04日
いざ出陣の前に この子らから癒しのおすそわけ。 ![]() お前らと会えんなるのは 寂しいよお姉ちゃんは。 チョッとの間でもなあ。 でもこの密集・・ ![]() かえっておぞましいでっか? (猫苦手なお方、ごめんなさい) さて、もうそろそろ出にゃいけん時間なんじゃが (1時間前もそう思ったニャ) メジャーの試合でも 高校野球を思わせる 気迫のヘッドスライディングが出てですね、 これがもう かなり感動いたしたのじゃ。 もちろん我らがブレーブスの選手ですぞ。 (自慢させてくれ) さあホームを狙うヘルナンデス君、 ここで離陸! ![]() 飛んだ~ ![]() そして早くも着陸を試みる! ![]() 着陸成功! セーーフッ ![]() いや、ゆうゆうセーフな状況にもかかわらず この気迫の生還に ![]() 言葉にはできん感動! いくら負け試合だとしても こういう一生懸命な姿を観ると、 じゃけえ野球ってやめられん、と思うのだ。 こういうプレーを 久々メジャーで見ることできて・・気分は爽快。 ヘルナンデス君ありがとう。 今夜はあなたに惚れそうです・・・ いや惚れた。 ![]() あっ もちろん憲伸くんのことも 忘れることなぞ出来ませぬ。 昨日はボロ負けで テレビ観戦早々にあきらめたので おまけの写真を何枚か。 先週のですが 登板直前 ![]() き、緊張感が漂ってくるですねえ。 そしてベンチにて ![]() ダイチ君とひまそうに 観戦なさるお姿。 ぴたーっとくっついて・・ (うらやましい限り) さあこんなアホなこと抜かしょーる間にも 今夜の憲伸君登板時間が・・・ サンディエゴは遠いよなあしかし。 今夜は出張先で 憲ちゃんと過ご・・・いや観戦できりゃあええのですが。 そろそろ旅立つ時間が 迫ってまいりましたのでここにていざ出陣。 ![]() あっいや、イメージ的にはこんなでして(笑) 試合レポートの方、 遅くなる思いますが時間あれば そのつど(デカイ)顔出したい思いますのでよろしくです。 海外日本人ぶろぐ ▲
by Godeepsouth
| 2009-08-04 01:00
| ド田舎ならではネタ
|
Comments(4)
2009年 07月 29日
半ば強制労働。 ![]() 庭仕事なんて 定年してから従事しよか思うとったんじゃが ![]() いきなりですねぇ 畑係のサムが おめえもなあ、 ちぃたあトマト栽培こなせるようにならんとなあ 真のジョージア州民とは言えんのんで、おりゃぁ。 なんて言いやがる。 「うちゃーまだアラバマ州民じゃあ思っとるんっすけど」 言い返そうもんなら大概 This is what I think about your comment... って言った後すぐデカい屁ぇされるので いらん事は言いませんでしたが。 (タイミング良過ぎなのがニクイ) あえて訳せば: これがおめーの発言に対するワシの答えじゃ、 ブーッ。 (なんだか自分で書いとって またばかばかしゅーなってきました) ありゃ? 何のこと書きよったんか忘れ・・・ おう、畑じゃ畑。 ![]() 何だか水やりだけでも 汗がたらたら・・これは体からのSOS発信じゃ。 直ちにエネルギー補給 ![]() あ~あ~あ~ スカートまくし上げながらのラッパ飲み。 もう完全捨てました女を(笑) ここまで来りゃ 色気より楽選ぶんがええんじゃ。 さて、昨日は 我がブレーブスはオフでしたので、 アーカイブの中から過去載せそびれた写真を少し。 (別名:オフシーズン・サバイバル用写真フォルダー) イニング合間の被り物レース、 独立記念日バージョン ![]() ナショナルズ本拠地での試合だけあって 実にふさわしいテーマじゃ思うのですが、 これを見たジョージ・ワシントン、 またはエイブラハム・リンカーンは どう思うのでしょうかねえ。 自分達のお顔がこんな お遊びに使われるとは・・・今時の国民はけしからんですか。 でもねえ、これ皆 貴方達が育てた国民の子孫なんっすが (笑) さてこれは、 ピッチング・コーチに・・ ![]() ![]() エルボー・チョップかます (ように見える)憲伸君。 この黄金の右腕・・・ じろじろ眺めてしまいました (笑) 世にも珍しい サムライ・チッパーのにこにこ顔 ![]() ああ~なんて楽しそうなんだ。 最後に、ナイスなブレーブス・ファン ![]() 豪快、 いう言葉がぴったりです。 かぶりついた後も カメラはしばらくこのおっちゃんを追っておりました・・ お気の毒。 今から球場では 自分のかぶりつき顔に注意せにゃいけんわなあ。 何だかこっちの放送局は 観客をよくターゲットにしておるようなんで 注意が必要。 綺麗な姉ちゃんいっぱい映ると アナウンサーも 「おおぅ、いいねえ今夜はシングル・ナイトかい?」 なんてしょっちゅう。 (まあこういうのはどんどん映してもらっていいぞぉ 笑) なんだか今日は(今日も) まとまりなくすいません。 今週早くもだらけが・・・ こりゃいかん、 さっさと帰宅してエネルギー補給せんと。 アメリカ南部ぶろぐ ▲
by Godeepsouth
| 2009-07-29 03:43
| ド田舎ならではネタ
|
Comments(4)
2009年 07月 26日
ど田舎暮らし。 ゆったりまったり 言うメージあるでございましょうが、 どころがどっこいだ。 何かとハプニング発生しとりまして けっこうエキサイティングだったりするわけじゃ。 休みそうそう今朝もですねえ、 外からのSOS発信をキャッチ. その声からすぐヤギじゃ、ゆうの分かったがな。 なんとなんと ![]() おおお・・ち、チビヤギの 首がはさまっとるではないか。 ![]() ど、ど-してこんなとこ 頭突っ込むのじゃ・・・。 角が伸びてきたのん本人 まだ慣れとらんようでして。 か、可愛そうじゃが ちょい写真撮らせてくれ (おいおい) いや、けっこうワタシまであたふた。 無理に頭掴めば暴れるし 暴れると怪我してまう恐れが・・・ 起きたばっかりで 恥ずかしい身なり(笑)じゃけえ人呼べんし。 お母ちゃんヤギは ![]() かわいそうに、 その場であたふた。 何もしてあげれんのが悔しいようで。 まずはチビを落ち着かせ ゆーっくりそーっと我慢と奮闘の2-3分。 抜けてくれました。 あー神経使ったぁー朝っぱらから。 でもハッピーエンディングでよかったです。 ![]() アニマル・レスキュー隊への道に、 これで一歩近づきました。 (え? いつから? 笑) さて、 我らがブレーブスは 昨日からこれまたビールの聖地、 Milwaukee に遠征中です。 ミルウォーキー・ブルワーズって・・ なんて美味そうな名前じゃ。 チーム名そのままがビールじゃないか。 (ええ名前じゃが敵ゆうことにゃ変わり無い) なんだかコレ ![]() デレク・ロウのファン (おるんかいな日本に 笑) にとっちゃあたまらん下からショットじゃないっすかぁ? ![]() 憲伸くんのこの席、 超特等席ですよね。 こんなにいい場所から試合観れるとは 羨ましい限り。 メジャーになるとこういう特典もあるもんなあ。 前の試合で怒り爆発させたボビー監督。 この日の試合で素晴らしい投げを見せた バスケス君に駆け寄り ![]() もうニコニコ顔で健闘をたたえる握手。 ![]() いつかは憲伸くんも・・・ (切実な願い) でもねえ、 昨日憲ちゃん擁護コメンといくつか紹介しましたが、 一番のサポートを提供する人物こそ、 コックス監督なのですよ。 昨日の試合前ラジオ・インタビューで 監督は川上君について こんなコメント申しておりました。 Kenshin pitched real well, that strike zone was too tight and messed up. He just had to be taken off the mound when his pitch count reached 100. He is a tough guy and I like him. “(対ジャイアンツ戦では) いいピッチングをしてくれたが球審の ストライクゾーンはまったくふざけておった。 投球数100に達しておったので ピンチヒッターを送らざるを得んかった。 彼はほんまタフで気に入っておる” っとまあ、特に最後の言葉に 思わずニタニタしてましました。 監督、ほんまに貴方はいい人です。 最後に・・・ ブルワーズといえばビール、 ビールといえばドイツ、 ドイツといえばソーセージ、 っというわけで、 イニングの合間に ソーセージ・レース (笑)が開催されました。 どーでもええ事かもしれんが なんか笑ってしもた。 ![]() しかもアナウンサーまで “さあ、スタートを切りました” なんてレースの実況始めよるし。 ![]() 何だかバカバカしいの~思いながらも すごい盛り上がりようだ。 (アメリカ人こういうの好きじゃもんね) おおーっとお? ![]() こけた~~~ これは大丈夫かぁぁぁ っとアナウンサーも絶叫 笑 そして一言こういいました。 まあこういうレースは 誰もがウィナーじゃけえのぅ、ハーッハハー。 ウィナーを 勝者という意味のウィナー(Winner) と ソーぜージのウィンナーとかけた “だじゃれ”。 お- いアナウンサーよ 野球の仕事に戻りなされ。 なんだかウィンナーの話で・・ムズムズ。 なんだ、もう夕方5時やんけ。 び、ビールの時間に遅れてしまうとは。 では冷蔵庫へ直行いたす。 (やれやれじゃい) 呑み仲間ぶろぐ ▲
by Godeepsouth
| 2009-07-26 05:17
| ド田舎ならではネタ
|
Comments(6)
2009年 07月 21日
耐えましたぞ。 週末のモノなのですが、 身内のお嬢さん、 最近嫁入りしたゆうのでまた 飲まない人達主催の集まりが (あああぁぁぁ・・・またぁぁぁ) お嬢チャンまだ23じゃいうのにもったいない・・・ まだとっかえひっかえ 遊べる盛りではないか(笑) ワシにくれその歳。 この場所はですね、 ![]() つい前にも訪れ ブルワリーパブ始めるには最適の地と 褒めちぎった場所。 こんな場所で呑めんとは 厳しい現実じゃ。 ええ人達なんじゃがねえ。 ![]() ビールの恵みを受けずして 一生過ごすのも可愛そうな気が。 (余計なお世話?) 家帰っていつものコレ見た時は 何だかホっとしました。 ![]() 立ちしょ・・・ 一応そこ、通路なんっすけど。 さて、 昨日もブレーブス打線どっか~ん。 11点取っての大勝。 (ってことは次は貧打に逆戻りか?) 22歳おっさん顔ルーキー トミーハンソン、 なんと若返りイメチェンはかっておりまして。 Before: ![]() アフター(イメチェン後) ![]() ![]() けっけっけ、毛が無いなっとるでぇ・・ やはりここでのおっさん呼ばわりに うんざり来たですか。 個人的には毛ぼうぼうの おっさん顔の方が良かったんじゃがねえ。 でもこのイメチェンで 今シーズン、ルーキーとしては最高の 11三振を記録。 そして負け無しの5勝目じゃけえ、 毛無し効果が早くも! 11三振目直後には、 ![]() ガスサウスからガス噴出でっか? ちなみに・・ ![]() 憲伸くん見つけた思うたら・・・ ![]() すぐ席たたれて逃げられちった またオリに閉じ込めとかにゃいけんですの(笑) 相変わらずチッパーは ![]() 監督より偉そげ。 まあチームの主将じゃけえ 何でも出来るんじゃろうな。 ![]() ケツだってさわり放題。 (いいなあ・・) ![]() でもこれ、おさわり言うより ワシ掴みに見えるのですが。 (もっと羨ましい・・・) す、すいません今日は低脳・・・ 海外日本人ぶろぐ ▲
by Godeepsouth
| 2009-07-21 14:36
| ド田舎ならではネタ
|
Comments(4)
2009年 07月 18日
ゆうても ヒマ人じゃないぞぉ。 ![]() 今晩の憲伸君応援用のと 来週分のビール調達、さっさと済まして 試合前の “儀式” に はやいとこ入りたいんじゃが。 なんかいきなり事故しとるみたいじゃし。 ![]() ポリの車しか撮れとらんし・・・ (*皆様、路上出た時はくれぐれもお気を付けて) まあしばし 古い建物眺めるのもまた良しとしよ。 ![]() ![]() うわっ これは・・ ![]() 裁判所じゃないか。 変な思い出しか無いけえとっとと退散 (笑) さて昨日の試合、 かつて ブレーブスをワールド・チャンピョンにも導き、 投手王国繁栄期の中心選手でもあった、 (14年も前かあ・・・・とほほ) 凄腕ピッチャー、グレッグ・マドックスの 31番永久欠番セレモニーで始まりました。 ![]() マドックスと言えば、 憲伸君がずっと目標にしていた ピッチャーですよね? (っとここでは言われておりますが ほんまですかい?) ![]() マドックスのあの “魔の変化球”、 (キャッチャーのミットに納まる瞬間に 変化するという打者泣かせ変化球) もう見るたびにしびれておりました。 ワタシにとっても永遠のヒーローです。 ![]() この右の男の子の気持ち、分かるなあ~。 さて昨日も憲ちゃん、 テレビに登場してくれましたので 見逃さんわけがない。 まずは、 難易度が少し高いであろうこのショット。 ![]() もう終盤入る頃には10点入って ボロ勝ち状態でしたので、 ![]() バブルガムびよ~ん けっこうヒマそうだ。 ![]() 試合も終わりに近づき、アナウンサーが 次の日の先発投手の名前出した際、 ![]() うわわわわw。 ががが、画面いっぱいに! これは思いがけないサービス!! 最後まで粘って覗いたかいあったわ~。 このイメージを 焼きつけておきながら寝床に入るとしよう。 っとかあほなことかましよる間にも 登板時間からあと1時間ちょっと・・・うわっまだ心の準備が。 しかも ホームゲームじゃけえすぐマウンドに 出てくるでえ。 さぁ 今からつまみの準備じゃ。 (こういう時だけてきばき動ける) びーる在庫は確認済み。 (え?もうだまっとけ?) 野球ぶろぐ集 ▲
by Godeepsouth
| 2009-07-18 14:55
| ド田舎ならではネタ
|
Comments(2)
2009年 07月 12日
今日も朝から ![]() 畑仕事するおっちゃんら眺めながら こっちは優雅にエスプレッソ。 なーんて。 エスプレッソなんてしゃれたのん 作れるワケが無い。 ただのどす黒コーヒー。 超濃いのが好きなのですが 飲んだ後しばらくは、 不自然に動作の早い変なロボットみたいになるので ちょっとカフェイン控えめの方がいいのでしょうか。 黒いのは腹だけにしとけだとぉ? (ほっとけ) さて、 今日もスーパーお父ちゃん。 自慢の愛車(トラクター)の 見事な乗りこなしを披露、 ![]() そのまま帰宅してったぞ (爆) これも田舎ならではですよね。 この 「スーパー畑耕しマシーン」 あのクボタ製なんですね~ 日本の優れものがこーんなど田舎にて 活躍しておるゆうのは実に嬉しいぞぉ。 別名: 赤の戦士、ズワイガニ2号。 (どーでもええことでしょうが・・) ![]() さあ今日も川上君、 ここで出てこないワケがありません。 (可愛そうな憲ちゃんよのぅ・・・笑) この日はワタシ、 長いこと出ておりまして、 覗きのできる貴重ーな時間が無くてですね・・・ 代わりに試合後のハイタッチから 憲チャンを見つけ出して頂きましょう。 (いつの間にクイズ・・) ![]() こういうのは毎晩でも観たいモンですよね。 しかしロウ君でかいなあ。 ![]() ![]() さあ前半もあと1戦のみとなりました。 っと同時に もう半分になってまったのも、 ちと寂しいよなあ。 そなワケで、 ますます野球熱も(いやらしい覗きも)治まる気配のない 今日この頃でございます。 ・・・しっかしですなあ。 頼むぞおっさ、いや監督~ ![]() 来年の仕事かかっとるんだろ~? こっち戻ってきても勤め先ないで~ とほほ・・・ けっこう剛毛なんですねぇ ![]() 野球ブロぐ ▲
by Godeepsouth
| 2009-07-12 02:36
| ド田舎ならではネタ
|
Comments(2)
2009年 07月 11日
なになに?今日は何がでてくるんじゃ? ![]() おおぅ 川バスですかい。 今日の酒の肴決定。 ナゲット状のフライで豪快に頂くのじゃ。 まさに高カロリー、高飽和脂肪のアメリカンスタイルですな。 ![]() おーい、おめえらぁもうちょっと楽しそうに写らんかい。 ![]() おお~その感じじゃ。 やれば出来るじゃないか。 ちなみにこの人ら、 ケツのしまりのないコンビでもございまして。 このオーバーオール兄ちゃんもまた凄いんだ。 会うたび日本人の女の子紹介してえなあ、 なんて聞かれるのですが 屁でうける子じゃないとねぇ (ここに1人おるのですが 苦笑) す、、すいませんまた・・・。 どうやら8時だよ全員集合以来 屁ネタ大好きになってしまいまして。 いやそれ以前にも野郎兄弟2人におやじ、 という恵まれた(?)屁環境のもと ワタシが形成されたようなもんですので なおりようがありません。 (いばる事でもないですが・・) ああ古き良き昭和。 さて気を取り直して・・・ 本日の覗き(笑)。 別名: 「憲チャンを探せの」シリーズです (え?いつからこんなん・・・) これ脳の活性化にもならないですかねえ? (ワタシにとっては脈拍活性化かもしれん・・) これは対ロッキーズ初戦ですね。 ![]() ちなみにワタシは あの特徴的な耳で分かりました。 これは昨日の試合から。 ![]() ![]() このダグアウト、居心地よさそうですよね。 だら~んって手ぇ伸ばしてリラックスしたまま 観戦できるっちゃあな。 何だかこれだけの理由で メジャーリーガーになりたくなってきました(笑)。 このロッキーズの根拠地、 まさに名前がクアーズ・フィールド っという、 のんべえにとってはもう聞いただけでも でそわそわ落ち着きがなくな・・・ 案の定、ソワソワしてきました。 あぁぁ ガマン限界。 クアーズはまだ冷蔵庫にあるんかいね~ だめだこりゃ。 呑んだくれぶろぐ ▲
by Godeepsouth
| 2009-07-11 14:06
| ド田舎ならではネタ
|
Comments(6)
2009年 07月 07日
辛い葛藤は 分かち合ってこそ癒える言いますので、 お言葉に甘えさせて頂きます。 (今日はマジメな滑り出し) 忍耐テストとも言える 親族の集まりにて(独立記念日でのモノです)。 ![]() こんな場所では 口が滑ってでも ビール欲しいのぅ、なんて言えやせん。 手前のこのおかあちゃん、 ![]() しらふで楽しめるテク、が すでに備わっているようで尊敬します。 わたしゃー まわりを眺めながら、 これは森の中のマイクロ・ブルワリー兼パブとして 果てしないビジネス・ポテンシャルを秘めた 最高のロケーションだ! などどいらん妄想ばかり(笑) そんな中、家族代々歌われとるいう聖歌が。 (私はもちろん口パク) 歌いながらノリノリのおっちゃんが 拳を突き上げる姿を見て・・ 今更ながら とんでもない所に来ちまったよ。 なんて思っただ。 そして 田舎ならではの典型的な さあ食うぞモーメント。 ![]() 質より量のデザート・テーブル ![]() ああ・・ビジュアル的魅力がななな無さすぎ・・・・ って文句タレながらも しっかり胃に運んでおきましたとも。 飲めん所じゃ食ってなんぼ(笑) でも本当は皆の集、 お優しい方ばっかりなんですね~。 それに自分みたいな超ひねくれ野郎が招待されるだけで ありがたい事じゃ~って思わにゃいけんのじゃ。 さすがに帰宅後は すぐにビールで“給油”。 その後のデカゲップのええ音ゆうたら・・・。 (あっ またいらん事・・) さて、昨日は対カブス戦でしたが (いきなり野球だ) いらんことしいの 福留が案の定、またいらんことばかりしゃーがる。 (長打だのタイムリーだの) しかし、 私の(けっこう長い・・苦笑)野球人生の中で 一番間抜けな盗塁失敗が観れたのは 思っても無い収穫。 そのぶざまな失敗しでかしたモノこそ。(しかも全米放送) ![]() 福留、お前じゃお前。 しっかし・・ サインミスか、ただの鈍い瞬発力か知らんが・・ このタッチアウトの場面、 ![]() 2塁ベースさえもまだ見えとらんぞぉ。 別アングルから見ても分かるように ![]() もうこの時点でボールがグラブに。 我らのキャッチャー、 マキャンの見事なレーザービームにも拍手ですな。 2塁主も ![]() 福留捕らえるの待ち構えとるもんな、わろうだで。 そして全国放送で無様な姿を さらけ出してしまった福留は ![]() その場でしばらく固まっておりました。 もうコレ見ながら 腹かかえて笑ってしもうた奴、 私以外にまだおるはずじゃ。 アナウンサーまで "OH MY!!!" っという絶句の言葉出よったもんな。 実に史上最大の 間抜けな盗塁失敗をしでかした福留、 ベンチに戻った後も カメラにしつこく追われるという楽しい展開に。 ![]() カンベンしてえなあ~ 憲伸にも見られたじゃないけ。 なんて言っとるのでしょうか。 さて、その憲伸くんの姿 昨日見つける事出来ませんですいません。 (っていうか観る時間あまり無くてですね・・・) 代わりにといっては何ですが シーズン中3日くらいしか観る事のできない 貴重な赤帽写真でお許しを。 ![]() 本日は(本日も?)長々失礼しました・・・ 福留のせいじゃ。 (すごい敵対心 笑) 海外ぶろグ集 ▲
by Godeepsouth
| 2009-07-07 15:05
| ド田舎ならではネタ
|
Comments(4)
2009年 07月 02日
今週末、 こちらでは独立記念日もあり3連休。 (たった3日ですかい?) アリゾナ州遠征 (出張)しておった このおっちゃんも帰ってきました。 キング・オブ・寄り目 ![]() あ・・すいません。 変わりようが無い、とはこいつの事じゃ。 ![]() あ~あ~あ~ 庭で立ちショ。。。 (便利でいいよなあ 笑) オフィスでは・・・ 州外の本社から偵察(?)にやって来た ドン (ボス)がですねえ ワタシの目の前にで~んといすわるモンじゃけえ・・ ![]() やりにく~~~ しかし・・・ 「変なおっちゃん」言うタイトルで この社長の顔堂々出すのもちと・・・・ ためらうワケが無い(笑) で、この社長が 「おめぇら ワシおってやりにくそうじゃけぇ 帰るわ」 言った後思わず 「おお~それは有難い!」 っと無礼なこと抜かしゃあがったタワけモノ・・・。 ワタシじゃ。 (後にはひけない) そしたら 「よっしゃ。そしたら当分ここから離れんけえの おりゃぁ」 ああああ・・・何てこったい。 実に長~~い一日でした・・・ でもうちらのおっちゃ、いやボス、 冗談分かってくれるゆうのが有難い。 さて、昨日は 我がブレーブスの頼れる憲伸くん ベンチにおりましたぞ。 ![]() そして・・ またこのツーショットが見れるとは! ![]() それにしても 何だぁ? このチッパーのガン飛ばしは。 時代劇の役者にでもなれそうですな。 あまりに怖い顔なので、 ![]() こんな事してしまったではないか (笑) ついつい遊んでしまいました。 チッパーのせいじゃ。 おお~これはまた微笑ましい光景! ![]() 48番ハンソン(でっ デカい・・)は ラッキー・ボーイじゃ。 (羨ましい・・) 実はコレ、チームメートがベンチでよくやる "Silent Treatment" っというイタズラの後なんですね。 昨日はたまたま観れたんでラッキーでしたが、 この”サイレント・トリートメント” まあ簡単に言うと ホームラン打った選手が ベンチに戻ってきても 皆がしばしの間しらんふりする、っていう 観る方には実におもろい悪戯でして。 メジャーではブレーブス以外でも こういうのするんか定かでは無いですが ある意味これ チームワーク強化(?)の為にもいいですよね~。 ホームラン打った選手の反応も笑えるし。 その様子の写真やレポート、 長くなりそうなんで 明日いうことでよろしいですかなあ。 さぁ!いよいよ週末じゃ~! 全ての器官のビール受け入れ態勢はもちろん万全だ! しかしサムがおるんで 呑む量ちょっと自粛せないけんかなあ。 (でも空ビン、缶の量ですでにバレバーレ 笑) では皆様今夜も乾杯といきますか。 野球族の巣 ▲
by Godeepsouth
| 2009-07-02 14:30
| ド田舎ならではネタ
|
Comments(5)
2009年 06月 27日
今の時期、 夜の蛍ショー見ながら 一杯するのが癒しになっておりまして。 何だか定年後の過ごし方みたいじゃ・・・(そんときゃ遊び来てね) それもそのはず、 最近ブレーブスがつまらんけぇ 見ちゃおれんのじゃ。 特にこの夜は(金曜夜です) 見事な色彩を放っておりまして、 蚊にさされながらも、しばらく大口開けてボーっと 眺めておりました。 ![]() 5分後には パープル・ヘイズの幻想世界じゃぁ~!(浸りすぎ?) ![]() 見事なパープル! このサイケデリックな色彩に自然とハイに。 (おいおい) ジミ・ヘンドリックスのあのギターリフが頭から離れまへん。 この時点ですでに夜9時すぎ・・・沈むの遅すぎ~ ちなみに5分後。 ![]() もうあのパープルは無くなっておりました。 やはりあれは幻想か・・・。 あっすいません一人でサイケデリックな妄想に(笑) ただの呑んだ暮れのオーバーリアクションです。 さて、 このところ毎日・・・ ![]() ![]() そうです、80年代のエルビス、 マイケルです。 上2つのはまさに 彼の死亡が確認された直後のCNN。 丸2日たった今でも彼のビデオが 音楽チャンネル(VH1Classic)で24時間流れておるなど、 どの局でもトリビュート特集なるものやっております。 ![]() 特にこの ![]() "We are the world" は今聞いても鳥肌モンじゃ。 時代を超えた名盤 (Timeless Classic) ですね。 そういえば、“スリラー” の最後の部分。 真似するんが流行った時に (古いな・・・苦笑) 「アウぅ!」 っと叫びながら 股間に手ぇあてて掴むフリするあほな奴・・ 必ずいましたよね~ (笑) え?ワタシのまわりだけ? あれ結構楽しかったのになあ(笑) え? ワタシですか? もちろん同じ真似しておりましたとも! (いばる事ではないが) まぁそれだけガキ達にも 多大な影力を与えた、いうことでしょう。 何だかまた “股掴み” とやらで長くなってしまいましたが 最後に、 金曜日の川上君の様子を少し。 ![]() 左から: ルーキー、トミー・ハンソン、 鼻下びよ~ん、チームの主将チッパー・ジョーンズ、 そして、気合まんまん日本からのタフな奴・・・でもごめんねチーム弱・・・ しかしすごいトリオだな・・・ どういういきさつでこんな座り順になったのだろう・・。 チームが打てんわ勝てんわで 皆表情が曇っておりますが (チッパー以外) 何とも珍しいツーショット。 ![]() すまんねチッパー、 おまえさんのこんな表情日本へ発信してもうて(笑) でもね、今夜打てんようじゃったら もっと変なん出したるでぇ。 性格悪くてごめんなさい (笑) なおりません。 ▲
by Godeepsouth
| 2009-06-27 15:11
| ド田舎ならではネタ
|
Comments(4)
|
アバウト
カレンダー
最新のコメント
最新の記事
以前の記事
2018年 04月
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... つい言ったー (広島弁)
![]() 英語バージョン ![]() 愉快な応援・呑み仲間 (ランダム順) 居酒屋ジプシー Around The World~世界一周女一人旅~ タカシの流浪記 安芸の者がゆく さぷら伊豆!渋谷の平日・伊豆の休日 ロンドンのテムズでズンドコ 鯉速・広島東洋カープまとめ アジアの路地から ぬるぬる日記 なまけものってすごい..... G’s Photo 横浜の渋い空間散策日記 帰ってきたドラニノニュース NK's PhotoBlog 尾道らー麺のブログ トロント・ブルージェイズ・デイズ ボストン応援日記 メジャーリーガー育成への道! 人生とは? 三姉妹日記 クローバーのデザイン工房 マツダイラ大和のカレー たんたんたん 久次郎さんブログ その男Glass-Jaw-Hopper 留職先の独り言@ケンタッキー レッドソックスファンの人生ブログ ダニー食堂 広島LOVE♪カープLOVE♪ かねこっ亭の一生建命な日々 ドラゴンズ ネット上応援席 草仏教ブログ Toronto News Letter ツキノワグマきょうのひとこと あぱかば・ブログ篇 日々平安 Mimiのアラバマ生活雑記帳 メンフィスでおいしいもの カントリーパントリー コーンブレッドのある食卓で 北別府学 前田健太オフィシャルブログ 内藤哲也オフィシャル 名古屋ZIP-FM MORNING CHARGE ![]() アメリカ合衆国ランキング 記事ランキング
カテゴリ
全体 ド田舎ならではネタ 中年の西部探検 ニッポン遠征 癒しの4本足 生観戦(野球&フットボール) 呑み観戦 呑んだくれ万歳 地元の密林探検&呑み 田舎のB級グルメ 手抜きつまみ 中年の遠足(西部以外) ブレーブスTV観戦レポ (2009年) ブレーブスTV観戦レポ (2008年) ただのバカ へなちょこプロジェクト 2016年ニッポン遠征 中年のニューオーリオンズ弾丸遠征 中年のキッチン改装DIY 中年のアラスカ遠征 in 2015 中年のトホホ (自業自得) おいちゃんトホホ 職場サバイバル 山羊牧場への道 中年の弾丸フロリダ遠征2017 ジョージア北東部釣り遠征 2017 2017年・中年の西部リターン遠征 へなちょこガーデン作業 中高年のおもてなし 2018年 中年のニッポン弾丸遠征 2017年2度目のフロリダ弾丸遠征 2017年 NFL生観戦 ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||